みなしゃんこんにちわ^^
お久しぶりです(・∀・)ノ
18、19と京セラドーム参戦してまいりました。
とにかく
京セラは暑かった
勿論ステージも熱かったんですが
会場内がムンムンしてて立ってるだけで汗流れてきました^^;;
あの衣装着てパフォしてるユノやチャンミンは
トンでもなく体力消耗すると思われ^^;;
初日はまだ良かったけど
さすがに2日目はユノもチャンミンも辛そうでしたね~
それでも全力で汗だくになって
後半ユノは水を背中にかけたりしてて
チャンミンはもう最後はグダグダで倒れるんじゃないかと思った^^;;
京セラドームは今回初だったんですが
東京ドームに慣れてるせいか
会場内が丸くて比較的見やすい感じでした。
天井側でも綿棒とかそんなんでもなく
ユノもチャンミンも分かる範囲で双眼鏡ではバツチリ見えました^^
既にレポは沢山あがってると思いますので感想を少しです。
初日の18日はとにかくユノのビジュアルがやばかったです。
今回のツアーではおそらくベストワンかと

オープニングのフードとった瞬間
ヴえっぇっぇえええええ((゜Д゜;) ↑ ↑
こうなりました自分
既にオープニングから一気に変な汗出ました

絶叫しましたがどんな悲鳴だったか自分でも覚えてましぇん(爆)
毎回立ち上げてた前髪がサイドにふんわり下りてて
ユルフワな大きめのカールで王子そのものでしたユノヒョン
ユノペンさんはこれ死んだでしょねきっと

二日目はまた立ち上げ前髪でいつもの髪型に戻ってたけど
立ち上げてる方がより男っぽくは見えますけどね~
でも断然前日が最高でした^^
チャンミンもストレートで良かったんですが
ちょっときっちりしすぎというか
前髪やっぱ立ち上げなくていいんじゃ?って思いましたね
ワイルド感出すには必要なのかな~
ラストの方で乱れてきて前髪がホロリと落ちてきた頃が
良かったですシムはセクチーでした^^
「ちゃん・みん・しゃん」はやはりありました
言った後に物凄くテレて真っ赤になってるチャンミンが萌え^^
恥ずかしくてやけくそだったのか2回ほどやりましたねw
二日目は前日より開き直っててリアクション大きかったと思います。
会場から「もう一回!もう一回!」って声があったけど全くスルーで
この日は2回はやりませんでした
さすがです客の要望には答えないドS王子チャンミン
ランボーは今回始めて見たんですがあれ結構危ないですね^^;;;
回転したりとかでユノも痛そうだったけど
チャンミンは腰とか肩打ってる感じで
身体張ってるな~って思ってちょっとヒヤヒヤ

ユノがチャンミンに恥ずかしい~~チャンミン助けてぇ~って
足にしがみついたのがかばいかったです
ミンホな感じがグッジョブでした
Sweatの時に
「みなさんのおかげでオリコンチャートで2位がとれました~」って
嬉しそうに感謝の気持ちを言ってました

ビルボードジャパンでは1位だったことは知ってたのかな~^^;;
んで、
ユノがCDをヘッしてくださいね!ヘッ
皆さん分かりましたか~ってこれ個人的にツボでしたw
言ってるそばからチャンミンが
「買ってください」って真顔で棒読みで何度も言ってて
そして自分で言った後にフォロー入れつつ
「生意気ですよね・・皆さんのお金は自由に使ってください」
で、ユノがチャンミンに
そこまではっきり言わなくていいよ~みたいなジェスチャーして
チャンミンが「皆さんのお金です自由にさせましょう」って言って
ユノは最初
聴いてくれて良かったらヘッしてくださいねっと
控えめに言ってたんだけど
結局ユノも「買ってください」と
最後にボソッとニヤけながら言ったのが最高でした(笑)
グタグダしたやり取りがたまらんかった~
ほっんとかばええです!言っちゃってから二人して
すいませんでしたってお辞儀してましたから

会場「買うよー」ってw
miss youではユノが歌詞を途中ド忘れしちゃったとこが
スクリーンに抜かれて後からフォロー?言い訳?wがあり
これもまたライブならではだとw
台本はあるけど最近は
無視してアドリブでやってるとも言ってましたね~
そいえば
今回初日はクソかばええチャンミン炸裂だったんですが
2日目のチャンミンは暑さでのバテバテ感でかなーり辛そうでして
それゆえか自分を奮い立たせようとしてるのが
妙にセクチーで男っぽかったです!
目力がめっさ強くて色っぽかったんですわ~
限界ギリギリなチャンミンサイコー
そんな事言ったらチャンミンに
人のこと全く考えてないですねぇって言われそうだけどw
ユノは不思議ですよね~
ユノも相当体力的には限界きてる瞬間があったんだけど
落ちてはまた上がるというか
落ち始めてからの復活力が凄いと思いました。
疲れ始めてから余計に激しくなってた気がします
スタミナハンパないでふ
あれじゃ9回は楽勝でふぱるっぱ~のラストでは初日はチャンミンがユノのシャツをめくって
お腹のチラ見せだったんですが二日目はユノ自らめくってましたね
身体鍛えてるからきっと腹筋披露したかったのかと思いました^^
チャンミンもそんな逞しい腹筋を毎日見てるだろうから
せっかくだからめくったりしたのかなって思いましたわ( ;∀;)
その時のチャンミンの表情がドS顔でツボりました
はっきり言ってスケベ顔でした
なんだよぅ~
なんなら2人でめくりあいっこしてくれたらいがったのに~
ぱるっぱ~は全会場バージョンDVDに入れてほしいですネ
トークもモチのロンで全会場バージョンで
カモられる準備はしっかと出来ておりまふ
バッチグーカモンオーライでふ

最後の挨拶は毎回グッとくるんですが
今回も深かったです。
去年のツアーも物凄くプレッシャーがあったみたいだけど
去年が大きな会場で今年はまたアリーナに戻ってきたから
やはりそれもプレッシャーが大きかったと
それを乗り越えられたのは
何よりも東方神起の最後のメンバー皆さんがいたからですと
みなさんが好きだから歌ってる
本当に皆さんがめっちゃ好きって叫んでました

ユノは自分の胸に何度も拳をギュっとしてあてて
ここからですここが重要だからって
ツアーは終わってもここは・・
東方神起は皆の傍にいるから忘れないでね
僕も絶対忘れないからって
命をかけて必ず応えするからって
目を細めながら上を見上げる様に捌けていきました。
チャンミンはあっさりした言葉だったけど
ユノが毎回熱く語ってみんなに伝えようとする事は
東方神起である2人の思いであり
ユノとチャンミンの言葉であると思います。
リーダーであるユノがしっかり最後は締めくくり
チャンミンは横でそれをしっかり見守るそれが東方神起
今回はユノが語っている時の
チャンミンの表情にも注目してみたけど
ユノに対してはとても温かく
客席にはそれはそれは優しい眼差しで
その瞳はキラキラしていました。
万遍なく遠くを見詰めていましたね....
そんな二人を見ていてその思いは
その場の会場のファンだけに向けられたものだけではなく
そこに来れなかった全ての皆さんに
向けられた願いだったり思いだったり
そんな風に感じました(´_`。)
私の文章が拙くて上手く伝えられないのが悔しいですが
スタートからずっと気を抜く事などなく
毎回全力での心の篭もったステージだったけど
この二日間で感じたのは
残り少ない公演を噛み締めるかのように
1曲1曲を本当にいとおしむ様に
大切に大切にユノとチャンミン歌っていました。
命を懸けると言ったとき
胸が熱くなりましたね・・
言い方も軽くじゃなく訴えるように
ほんとにそうしたいんだなって
その表情がまたね・・

走っていって思い切り抱きしめたい衝動にかられましたよほんと・・
まぁ・・
捕まるけどね・・
そんな2人見てて色々また考えさせられましたね~
自分の生活においても
人間先はどうなるか自分の環境も変化するかもしれないし
それによってライブとかに参戦できない状況だったり
今の様に遠征したりとかできなくなる事も
いつかあるのかもしれないけど
二人に合う事が出来ない状態がこの先いつか訪れたとしても
それでもやっぱりずっと
どこかでユノとチャンミンを見守りながら
東方神起を自分なりに一生応援していきたいなって思いました。
命を懸けて応えるって本当に凄いよね・・
私は何があってもこの言葉をずっと信じます
伝えようとしてくれた思い絶対に忘れない
TREEツアー
22日いよいよオーラスを迎えます

私にとっては19日がオーラスでしたが
それぞれ皆さんのTREEツアーがあったと思います。
まだまだ書きたい感想や思いはありますが
全ての公演が終了してからまたゆっくり皆さんと
楽しかったそれぞれのTREEツアー
語り合えたらなって思います


心はひとつ
しょれでわ本日はこれにて~ヽ(*・ω・*)ノマタネー
愛のポチポチいつもありがとうございます!
更新の励みになってます熱くお礼を申し上げます



- 関連記事
-
スポンサーサイト
関西支部は待っておりました!
大阪は、鶴橋は、京セラはいかがでしたか?
そう、京セラは空調が悪いんです。
運よく送風口のあるところに座らない限り、めちゃくちゃ暑いのです(*_*)
うちらが暑いのだから、二人は半端ない暑さですよね。かわいそうだわ。
せめて衣装をもっと涼しく、薄く、露出をさせて……下心はありません!
Treeツアーもいよいよあと二日。
あっという間でしたね。
そして気持ちはエーネのチケ取りに…
トンペン、休む暇がありません。
今日、氷川きよしのキーホルダーをつけたおばあちゃんがいまして、『きよし君すきなんですね』って聞いたら、照れながらにっこり(^^)
これは30年後の私だわ~、なんて思いました。
トンには30年後も活動していてほしいな。リアルに死ぬまで付いて行けると思うんだけどな(笑)
YUNAさん、今回関西支部会に来てくださったみなさま、また会いましょうね♪
ちゃんみならぶ様
素敵なお土産いただきました。ありがとうございますm(__)m
いつかお会いしたいです!