fc2ブログ

2014/03/17 Mon  15:35
7集カムバが終わって・・

みなしゃんこんにちわ^^









こちら

23539.jpg
デコチャミかばええっヽ(*´з`*)ノ









23538.jpg
ピースユノしゅてきっ( ̄∇ ̄〃)











234B92385325B2BD069ADD.jpg
2人似てますね









ぜっんぜん違うパーツなのにねぇ



同じとこ見てる2人がクリソツです(*´ω`*)




長年連れ添った夫婦もそうですね





全く別の生活してきた他人同士が一緒になって


いつの間にか年齢を重ねた時に



叔父さんは叔母さんみたいになり

叔母さんは叔父さんみたいになり



知らない間に

兄弟みたいに似てくるんですねこれがまた





不思議なもんです







チャンミン
「ユンホの前では気付かない内に愛嬌を見せている」

  ↑
題名食いつきましたネこれ(_ _*)








ここから本題です




改めて










20140316_1394953707_40296900_1.jpg
7集活動お疲れ様でした<(_ _)>









そして今日うちにやっと・・

















リパケがやってまいりました
リパケ

スターキャスト]東方神起の「スリスリ(Spellbund)」トランプカードの秘密












長かった・・・




7集活動が終了した翌日に届いた事もあってか

手にした時になんだかとめどなく

涙が溢れてきちまいました・・



TENSEと同じように

2人の思いが物凄く込められてるなって思ったから(´;ω;`)






ソロ曲も良すぎた・・・




ユノとチャンミンの新たな可能性をまた見た気がしました。


チャンミンの声はR&Bも凄く合っていますね


歌い方もセクシーだと思いました~~



ユノのソロはとにかく歌声が素晴らしい!



こうきたか!と思いました^^



美しいの一言・・まさにヒーリング


ユノって

こんなに綺麗で繊細な歌い方をする人だったんだと

改めて感心してしまいました。






今の頭の中の方向性は既にTREEなんですが


7集活動も終了しましたので

自分なりにまとめて

今の気持ちを残しておきたいと思ったので

少し書きます




今回の7集アルバムに関しては

以前にも書いたけど

二人の声質が生かされたジャンルが詰め込まれていて

個人的にはパフォだけではなく

音源そのものだけでも

十分クオリティの高いアルバムだったと思っています。



以前の5集~6集は

東方神起らしいと言えば東方神起らしいけど

インパクトのある攻撃的なイメージが強く

それはそれで好きなんですけど


毎回音源だけで聴くとなると

心地良いというよりは構えて聴かないと

身体に入ってこない部分があったので

音源のみでリピで聴くというよりは

やはりパフォ重視という部分も多かったです。



o0426064012809167570_20140317140219cf3.jpg
o0598033712838910183_20140317140353319.jpg




7集に関しては

構えなくても自然と身体にリズムが入ってくる感じと


大人な曲が多くて

今のユノとチャンミンの歳相応なそれぞれの魅力が

最善に発揮されていたと思いました。



2人ゆえ

歌いこなせたという曲が多かったと思います。



2014113-83531_2014031714053492b.jpg



魅せるという意味でも




WhyやCatch meの

インパクト的に強い激しさとはまた違い


Somethingやスリスリは


2人の少し肩が抜けた感じの

それでいて

軽やかなクオリティの高いパフォが華麗にスマートに

今のユノとチャンミンの

大人の魅力を引き出していたと思います。



263532425313B35E1524D0.jpg
o0500061712874555933_20140317141758c00.jpg






Spellboundに関しては

まさに成長したトンバンシンギの魅力を余す事なく

表現した格段の曲だったと思いました。



ステージを魅せるという意味でも

回を重ねるたびにどんどん引き込まれ

もっともっと観ていたいと思わせる魔法の様なパフォでした


個人的にはスリスリがとても好きですが

大衆性を考えると

Somethingをカムバ曲として

リパケに Spellboundをもってきたのは正解だと思いました。



2014310-102335_20140317141800993.jpg




らしいらしくないは

個人的な意見に別れるところだと思いますが

あくまで私の感じた感想でございます<(_ _)>




次のカムバまでには

しばらく時間が空くと思われる中



今回の7集は

ユノとチャンミンの東方神起というカラーを

確立させたんじゃないかと思いました。



カムバの応援方法も

自分の出来るほんの少しの範囲でしか出来なかったけど

それでも少なからず参加出来たのは嬉しかった。。



固まりながらカクカクしか見れない韓国放送の音楽番組を

必死でかじりついて見ていたのも楽しい時間だった



彼らが何話してるのかも分からないけど

インタビューのその表情を見てるだけで癒された





そして1位になれて

2人が嬉しそうにしてた時はやっぱり嬉しかった



201428-113349_20140317151603da5.jpg





勿論、日本の東方神起にしか

興味はないという方もおられると思います。


でも

それはそれでいいんじゃないかと思います。





私はどちらかというと。。


ユノとチャンミンの活動を

自分の追える範囲でですが

今は出来るだけ見ていたいので

韓国活動もとても関心があります。





応援方法も日本とは全く異なりますから

今回のカムバで

嫌気がさしてしまった新規のファンの方も

あるいは少なくないと思います。



日本で活動している時の

日本語で話し日本の曲を歌う東方神起は

そこにはいないので

底知れぬ寂しさゆえ

彼らとの距離を少しおこうと苦戦した方も

おられたかもしれません。



ビギストにとっても

それぞれ色んな気持ちが交差した

今回のカムバ活動だったと思います。




限られた中でも

韓国活動を応援したいと思う気持ちは

やはり二人の成功を願っているからですが



カシオペアだからこそ出来る応援がある様に



本来、ビギストは


ビギストだからこそ出来る応援というものもあると思うし



東方神起にとっておそらく


現在のビギストの勢力って半端ないもので


ユノとチャンミンもそれは十分承知してると思います




そのお互いの思いが

今回の「TREE」のツアーによって

また大いに発揮されるところだと思います。




日本でのツアーも

もしかしたら今回以降、次回開催されるまでには

時間が少し空くかもしれないですが



期待以上のものをいつも

直球に届けてくれるユノとチャンミンに

私達ビギストは誇りを持って

ありったけの大きな愛を飛ばしていきたいですね





もうすぐ始まる日本での東方神起の活動


時間を愛おしみながら

皆様に素敵な思い出が刻まれます様に



勿論、

何かの事情で参加出来ない方々も

思いはいつも一緒です






なんか・・



まとまりつかない文章になってしまいましたが^^;;


リパケが届いて

カードの懐かしい2人を見たりして・・


一気に込み上げてきた思いでした。。




ウザくてすいませんm(_ _;)m




春が来るのが待ち遠しいですね

しょれでわ本日はこれにて~ヽ(*・ω・*)ノマタネー

愛のポチポチいつもありがとうございます!
更新の励みになってます感謝感激
image_201403061215134eb.jpg

にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ


☆素敵な画像お借りしてます
出処は画像内記載ありがとうございました
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 東方神起   ジャンル : アイドル・芸能

Comment

☆ こんにちは^_^

yunaさん♪皆さん♪こんにちは(゜▽゜)/

yunaさん♪今日も楽しく記事を読ませていただきました~^_^

叔母さんは、叔父さんみたいになりますのところがツボりますたよ~(笑)

7集の活動も終わりましたね(^-^;

年明けからの怒涛の三ヶ月だったような気がします!?こんなに二人のことを追っかけたのは、初めてです(^-^;

今週は、二人が少しでも、休息できるといいのだけれど・・・(T-T)

夜中にTIME婚の地上波放送があったんですよ~♪とっても嬉しかったO(≧∇≦)oです~♪♪

録画したのを今、見てるんですが、やっぱり日本神起が落ち着きますね~^_^

リリイベまで、あと10日~♪

髪型とか変えて来ますかね~今から、とっても楽しみですよ~(^o^)/

☆ お疲れさまでした♡

YUNAさん、みなさん、はられ〜(笑)

7集カムバ終わってしまいましたね〜(/ _ ; )
YUNAさんが書いてらした通り、今までと違って力を抜いた感じのゆるくノリノリでちょいエロい感じがたまらなく好きでしたーー!!
1位を取れて喜ぶ姿も拝めて嬉しかったな〜♡

トンペンになって初めて韓国での活動をこんなに応援出来てほんと
に楽しかったです。
ファンになりたての頃は日本語で唄う2人のが好きで、ハングルでの
曲には正直、違和感すらありました。
でも今は母国語でイキイキと唄い踊る2人の方が好きなくらいで、それが
日本語になるほうが違和感感じちゃいます。
韓国でのトンバンシンギも大好きだし、精一杯応援したいと思います。
もちろんできる範囲でですが、今回、ツベ回してて、なかなか
回数が伸びなくて、、全国20万人はいるだろうビギストが
1人数回で簡単にクリア出来る数字なのに、、どうして??って
思ってて、で今日のYUNAさんの記事読んで、ストンと落ちました。
応援の仕方はそれぞれですからね〜。
でも韓国での成功の上に日本の活動が成立つのであれば、出来るだけ
応援したいと思います。
今回は叶いませんでしたが、いつか必ず韓国のトンバンシンギに
会いに行きたいです!!
もちろんこれから始まる日本でのツアーもとっても楽しみです(≧∇≦)




☆ 新境地。

YUNA様 こんばんは。

私も〈TENSE〉は大好きです。
音楽に真摯に向き合う姿勢と挑戦意欲が感じられて
これからの音楽的進化も予感させるアルバムだったと思います。
そして驚いたのが、二人の声の調和。
一瞬どっちが歌っているのか分からないところもあって、
ずっと一緒に、懸命に声をハモらせていると、
こんなにも調和してくるものなのか、と驚きました。
叔父さんが叔母さんに、の話と一緒ですね^^

私は「Catch Me」を見たとき、正直なところ、
少し息切れのようなものを感じていました。
「こんなに踊る必要があるのか?この路線をいつまで続けるつもりなのか?
実力は十分なのだから、他にもっと魅力的な魅せ方ができるのではないか?」と。(もちろん二人のパフォは健気なほど完璧で、
それがかえって胸を締め付けました)。

ですから、Somethingを見たとき、
見事な曲とパフォで、新たな魅力を見せてくれたことが
とてもうれしくて、ホッとする気持ちがありました。
そして、続いて出てきたスリスリも、同様に新しい魅力に
溢れていました。
(私の中ではほんとに曲がドストライク!!!
音源だけ聴いててもとても楽しい。)

これらのカムバ活動で、東方神起は新境地を拓いてくれたな、と
とても嬉しく思っています。

最後に現在の心境を少しつぶやかせてください。
(すでに長いのにごめんなさい)
“毎日洪水のようにトン情報は溢れているのに、
何なんだろう、この飢餓感は…”
アルバムを出すにあたって、一回でもいいから歌番組に出してくれれば
よかったのになぁと、やっぱりちょっとスネたくもなります。
(でもアルバムを手にしたとたん、嬉しくて泣いちゃうんですから
おめでたい鴨です^^;)

でも、今年はユノが兵役に行ってしまうし、
その前に母国でしっかり活動しなくてはいけないし、
日本では二カ月にもわたってツアーをしてくれるんだし、
と自分に言い聞かせていました。
ですから、「TREE」にろくなプロモがなかったとしても
それは仕方のないこと、と百万歩譲って思うことはできます。
でもだからこそ、日本活動に入ったら、
日本活動に集中させてあげてね!!って強く思います。

ちなみにですが、私は、“二人の言動”から
二人が日本活動や日本のファンをないがしろにしていると
感じたことは、一瞬たりともありません。

☆ 素敵でした☆

YUNAさん、皆さん、こんばんは~^^

とうとう7集の活動が終わったのですね。
本当にステキなパフォーマンスを見せてもらいました。
何度見ても、その表情、動きに魅せられました。
ステージを所狭しと動き回る華やかな動きにワクワクしました。
今の二人だからこそ出せる大人の魅力も溢れていたな~と思います。
年明けからの二ヵ月半、あっという間でしたね^^ 楽しかったです。

叔母さんが叔父さんに似てくるんですね、、、
私、オバサンですが、うっかりしてオジサンになってないように気を付けます(←意味が違うって!)あー、スミマセンッ
確かに二人は似てないのに似てきているような、不思議な感じがありますよね。
どうかこのままずっと仲良い東方神起でいて欲しいです。

YUNAさんのところにはリパケ、届いたのですね~
ああ、私のリパケは今、いずこ、、、のんびりと海を渡っているのかしらー
ソロ、早く聴きたいですーー

そして!日本でのステージ、今回はどんな演出、衣装、でしょうか。
元気な笑顔の二人を早く見たいです!!^^


☆ 7集!そっか7集か

 YUNAさん皆さんこんばんは^^

思えば、アルバムも7集なんですね
初めのアルバムは声も若いし(5人というのを抜きにしても)
回を重ねる事に変わってきていて、今回のアルバムはまさに
大人の男を感じます

カムバ活動応援について
YUNAさんのおっしゃるとおりですね
いっしょに楽しんでこその応援ですものね

これからが、ビギの本領発揮です

先日姉に「TREE」を聞かせたら「二人の違いが分かりにくい」と言うから
「”愛をもっと”の『と』がユノは韓国的発音でしょ」と説明したら
「ああ、『たちつてと』でわかる」と(変な説明で納得された)
私はユノのこういう外国人っぽい歌い方(←外国人だよ)好きでして
なのにチャンミンに対しては「君はもっときれいな日本語を使えるはずだ」
と、勝手にハードルをあげております^^

「MIMI」の感想 いまさらすみません
私もオモニの「童〇だろう」にはひきつった^^
普通母親は100%息子には聞きませんから(なんとな~くわかるけど)
それに対してのチャンミン いえミヌの顔が。。。www
ギターで歌うシーンと町を走る姿は ステージ上のチャンミンだった(笑)
突っ込むのはこの辺にして・・・美しいドラマでした
初恋がテーマだからかな
チャンミンのピュアさと、暗さ、繊細さあってのドラマだったと思いますし
相手役の二人の女優さんたち どちらも役どころにぴったりでした
ミミは記憶を消してそばにいることを望んだのに
結果ミヌを苦しめ、漫画が描けなくなるから
ミミがそれを救うために 記憶を取り戻させようとするんですね
それと引き換えにそばにいられなくなるのに・・・
でも、自分の存在を見てくれたことによって、
これからは生きてる人を愛して欲しいと願うのですね 
解き放ってあげたいと思うようになったのでしょうね
ミヌは自分のせいでミミが死んだとわかって、もう一度入れ替わろうと
試みるけれど、ミミがそうさせなかった。。。深い純粋な愛です

私たちはチャミペンだから 何を演じても感情移入しちゃいますが
ペンじゃない人には難しくてとっつきにくてストーリ-的には単純と
思うのでしょうか?

ユノの足が早く回復することを心より願います





☆ 満足満腹満開です!

YUNAさん 皆さん こんばんは^ ^

思わぬ形で終わりになった7集活動でしたが、2人の更に深い絆を見ることが出来て私は満足満腹です!
今回のカムバ、今なら言えますが前回のCATCH MEの事が頭よぎってティーザーでるまでドキドキでした^^;
って私ごときが心配したって仕方のないことですが…^^;
前にもコメしたことあるんですが、
私は東方神起の楽曲が何が何でも1位を取らなきゃ!の呪縛から解放してあげたい!トンらしい活動が見れたら満足!と思ってます。
CATCH MEの時は東方神起の方から1位を取らなきゃ!オーラが出ていて、それが叶わなかった時のあの表情(ユノさん)が強烈に印象残っていて(╥﹏╥)
いいのに!
素晴らしかったよ!
2人にしかできないパフォだよ!と
気持ちでエールを送った事を思い出してました^^;
今回は
最初から2人の言葉で
満足している楽曲だから順位にこだわらない…
と聞けたこと
今のユノ、チャンミンにピッタリな素晴らしい楽曲だった事
前回で応援の仕方を学んだペンが増えた事
そして何より
2人が楽しんで活動しているのがこちらにビシバシ伝わったこと!!
色んなプラスが働いて
素晴らしい結果を残せた事は
本当によかったな〜と思います(*^^*)
お疲れ様!ユノ!チャンミン!(*^^*)

さ!もうすぐ東方神起の出番ですね!待ってるよー!*\(^o^)/*

さてさて
Mimi 終わってしましましたね>_<
最終回だけ、最初から字幕付きで見ましたが正解だったかもσ^_^;
結末への流れが急ぎすぎで、色々?(°_°)(-。-;って事もありますが、
ミミ(╥﹏╥)(╥﹏╥)
切ないわ〜(╥﹏╥)(╥﹏╥)
チャンミンがミヌにしか見えないし!(ギターミヌは例外(笑)
上手く演じてましたよね!
チャンミン凄いよ!(#^.^#)
でね
最後ら辺のギャラリーのとこで姉さんがスケッチブックから破った紙片をミミの絵にはりますよね?
字幕『ミミは俺のミューズだ』って
ミューズ?
アホな私はミューズ=薬用除菌石鹸
の公式しかなくて( ̄▽ ̄)
気になったので調べたら
ギリシャ神話に出てくる”芸術の女神”のことみたいですね^ ^
転じて
芸術家にとって、創作意欲を掻き立てる女性のことを表すそうです!
( ̄▽ ̄)そりゃ、石鹸じゃないだろをなとは思いましたけどね( ̄▽ ̄)

深いわ〜(#^.^#)
私の頭が浅いのか(≧∇≦)

明日からはTREEに切り替えて聴こうっと♪( ´▽`)

☆ ワクワクドキドキのカムバをありがとー♪

Yunaさん、アンニョン(*^^*)
今回はとにかく、素敵なパフォーマンスをありがとう!という気持ち(^^)
世界一最高の二人だぁ~!

韓国での活動はかっこ良くて色っぽくてやける位素敵だったな。
日本のテレビで見られなかったのがとにかく残念でした…
「アイゴ~!」(T-T)
それは、トンペンじゃない人にも見せたい気持ちがいっぱいになるほど素敵なパフォーマンスだったから。

TREEが出て、日本ツアー仕様に切り替えながらもスリスリは聴きたくなるほど好きな曲です。Beside も聴きたくなるので今は車で「TREE」時々
「TENSE」って感じです(*^^*)

前から期待しているSpellbound
の日本ツアーでの披露は沢山の人が
希望してますから是非お願いしたいですね!

リパケ、私は購入しませんでしたが、Spellbound だけダウンロードしまして(^-^;
でもYunaさんが二人のソロも褒めてらっしゃるのでそれも聴いてみたいと思います!

Yunaさんも、カムバ、その他出演のトンを追いながらのブログお疲れ様でした。有り難うございました!

☆ 

YUNAさん、皆さん、こんにちは☀

まとまってないなんて、そんなことないですよ?⤴
私の感じていた事、伝えたい事がすべてありました。

去年年末の10周年のライブビューイングの時、
まさに彼らを遠くに、元々近くはないんですが?、すご〜く
遠くに感じたんですよね。
ツアーがあるって浮き足立っていた気持ちが落ち込むというか…
彼らが韓国人という事をわかっていながら理解していなかった自分が
いたんですよ。

そんな気持ちをチラッとだけコメにも書きましたが
YUNAさんのおかげでスッカリ気持ちを切り替えることもできて
今に至るって感じです。
自分の出来る中でこれからも応援していきますよ。

今回リパケは購入してないんですよ?雑誌も極力控えてて
すべてライブの遠征費?に飛びます?頑張ります❗

ではでは?

☆ クッチさんへ

こんにちわ^^

夫婦って長年連れ添うとほんとよく似てきますよね(笑)
外出先でも人間ウォッチングしてそういう夫婦見かけると
微笑ましくて見とれちゃいます^^
そして7集の活動終わりましたね~
年明けから今まであっという間でしたよね^^;;
そしていよいよ日本活動が始まります!
どんなビジュアルなのかまた楽しみですね!

コメントありがとうございました!

☆ Akkoさんへ

こんにちわ^^

7集カムバは先々、印象に残る思い出になりそうですね^^
韓国活動を追うのは大変だったけど
毎回何かしら2人の顔が見れたし楽しかったですね^^
私も韓国でのトンバンシンギも日本の東方神起も
どちらも大切に思います。
東方神起である精神はどこにいても変わらない2人だから
どこに行っても2人のことが大好きです^^
いつか必ず韓国のトンバンシンギにも皆で
会いに行きたいですね^^

コメントありがとうございました!

☆ にゃんみんさんへ

こんにちわ^^

TENSEはにゃんみんさんが言うように
二人の声の調和が素晴らしいと思いました。
曲のジャンルが今の2人の声質にとても
マッチしていたのだと思います。
東方神起からこのアルバムが産まれたことに感謝したいです^^
「Catch Me」は当時の流行の音源を使ったり大衆性も
取り入れたりはしていたけどインパクト重視の曲だったと
思うので見るてる方は構えてしまうところがありましたよね。
今回のSomethingやスリスリは
見てる方も肩の力を抜いて2人の魅力を
ゆっくり堪能出来た感があると思いました。
勿論、音源だけでも十分2人の魅力が溢れた
ジャンルだったと思います。
とにかく余裕が感じられましたね^^
「TREE」が来月からいよいよスタートしますが
ツアーのタイトなスケジュールを見ると
日本活動以外は組み込める隙は無いような気がするから
どっぷり集中して腰を添えてほしいと私も思っています。
どうか日帰り帰国とかさせないでほしい。。
そして
“二人の言動”からというのは
私もにゃんみんさんと同じです^^
常に状況判断が出来る二人だと思うので
余計な事も発しないと思うし
活動の場によって切り替える事は当然のことかと思うので
いつの日もどこにいても2人を信じています^^

コメントありがとうございました!

☆ ゆっこさんへ

こんにちわ^^

7集活動あっという間でしたね^^
前は韓国活動というと遠く感じていたけど
今回のカムバは何故かとても身近に感じました。
それは周りにもカムバの応援をしていた方が沢山
いたからだと思います。
毎回日本に東方神起がいない時期は寂しいけど
こうやって皆で楽しみながら応援できた事が
私には何より救いでしたし充実した毎日でした^^
日本のツアーもめいっぱい楽しみましょうね!
あっ、リパケはくるのめっちゃ遅かったです^^;;

コメントありがとうございました!

☆ マダムペガさんへ

こんにちわ^^

7集は成長した大人の2人の魅力が詰まったアルバムでしたね^^
アルバムの音源だけを聴いてると
アイドル脱皮という貫禄も感じました。
カムバ活動の応援が今回とても身近に感じて楽しかったのは
周りに応援する方がとても多かったからだと思います^^
毎週の番組見てるだけでもワクワクしました。
そしていよいよ「TREE」です^^
お姉さまの言う2人の違いが分かりにくいって凄く分かります(笑)
ある一定のキーのところが2人はそっくりなんですよね~
だから美しいハーモニーも醸し出せるのかなって思いました。
んで、「MIMI」
「童〇だろう」ウケましたねぇ~w
ここ数十枚キャプりました(爆)
ドラマの内容は美しいストーリーでしたよね^^
相手役の二人の女優さんたちほんとピッタシですよねイメージ!
ミミの心情がとにかく切なかったですね。。
一度はミヌの記憶から自分を消してほしいとまで頼んだのに
最後、自分が全て消える代わりにミヌの記憶に
とどまっていたいという思い。。
切なかったです(涙)

コメントありがとうございました!

☆ 道さんへ

こんにちわ^^

7集活動はそうですね^^
道さんが言うように6集の時と比べると
本人達もこだわりなく楽しみながら活動してた様に思えます。
1位がとれて2人が幸せそうだったのは勿論嬉しかったけど
それ以上のものを今回は感じました^^
何より2人の音楽性や方向性というのが垣間見れた気がしました。
ここにきて心の余裕というのが
2人にもファンにも出てきたのかもしれないですね^^
そしてMimi
最終回は流れが速かったですね^^;;
あともう1話くらいあったら良かったのにと思っちゃいました。
んで、ミミが切なかった・・(涙)
『ミミは俺のミューズだ』って”芸術の女神”なのね~~
私は人生とかそういうことかと思ってたわ~
さすが芸術家言う事が違うね~(笑)

コメントありがとうございました!

☆ ヨッシーさんへ

こんにちわ^^

7集が終わりましたね~
韓国活動の2人はほんと色っぽいですよね^^
ユノは特にそう感じます^^
日本仕様だと2人すごくかっこ可愛いですもんね(笑)
トンペンじゃない人がサムシングやスリスリ見たら
たまげると思いますね~~
まずあのビジュアルに堕ちると思うっ^^;;
TREEは私も時々聴くんですが晩酌のときとかは
TENSEばっか聴いちゃいます(笑)
お酒に合うんだなぁこれがw
Besideもバンバン聴いてます^^
Spellboundは絶対ツアーでやってほしい~~
でもあそこまで完璧なパフォを作り上げたわけですから
必ず次に繋げると思うし日本語になると思うんですよね~
あれで終わっては勿体無い!
そしてソロ曲は物凄くいいですよぅ~~
ヨッシーさん洋楽好きって言ってたから
チャンミンのソロとかはもうドンピシャだと思います^^
90年代くらいのR&Bな曲だけどエロエロですw
そして優しいお言葉ありがとうございます^^
ヨッシーさんもお疲れ様でした!

コメントありがとうございました!

☆ のりごまさんへ

こんにちわ^^

リパケが届いて7集への思いが一気に込み上げてきて
咄嗟に書いた文章だっかたから自分の気持ちばかり
先走りしてしまってほんとまとまりがない文章になってます^^;;
10周年のビューイングでそう感じた方は
実際多かったんじゃないかと思います。
私はその場にいなかったけど後から映像を見て
そしてそう思いました。
あれはやはりカシオペアとの10周年のメモリーという
感じがしたからなんとなくビギは
取り残された感があったんじゃないかなって。。
でも彼らの立場や気持ちを思うと
色々見えてくるものもありますよね。
海外アーティストを応援するという事は
気持ちの切り替えが時に必要かもしれませんね^^
TREE思い切り楽しみましょう!

コメントありがとうございました!

☆ 

YUNAさん、こんにちは♪

ペン歴の浅い私にとって、7集は初めて応援できた韓国のアルバムです。6集の頃は、歌詞の意味がわからないし…とあまり関心がなかったのですが、この1年、2人は、日本でも韓国でも他の国でも、音楽でもドラマでも他の活動でも、本当に素敵で目が離せませんでした。だから、気づけば自然に7集も身近に感じて、楽しみました。

それもこれも、いろいろな情報をブログで発信してくれるYUNAさんのおかげです。ありがとうございます。m(__)m

ところで、ユノのソロ曲ですが、日本語訳見ながら聞いてたら、別れるペンへのメッセージに聞こえて、「僕から離れないで」のところでなんだか涙が出ました。え~11月に行っちゃうのって←私の考えすぎ?

韓国の活動も一区切り、これからは日本の活動を盛り上げていい思い出を作りましょう!(^^)!

☆ 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆ うえりんさんへ

こんにちわ^^
お久しぶりです!

6集の時と比べると今回の7集の方が
皆様、応援方法を自分なりのペースでしていた方が
多かったかも知れないですよね^^
韓国カムバは限られた中でも色々な応援方法があるけど
楽しかったとか身近に感じたりとか思えたなら
それはとても充実していた時間という事かもしれないですね^^
そしてユノのソロ
時期が時期だけに色々深読みしてしまいますよね^^;;
自作という事で色んな意味が含まれているんでしょうねきっと。。
日本活動盛り上げていきましょうね!

コメントありがとうございました!

☆ 鍵コメ*******daさんへ

こんにちわ^^
ご訪問&初コメありがとうございます^^

昨年春からのホミンペンさんなのですね~
遠征もされて日産も行かれたんですか~^^
Timeコン思い出に残る本当に素敵な時間でしたよね。
そしてカムバは今回初体験という事で
色々と日本とのギャップがありますから
疲れてしまう事もありますよね^^;;
でも*******daさんの応援方法素晴らしいと思います^^
本当におつかれさまでした!
そして、ギャップといえば
韓国活動と日本活動色々とありますよね。。
日本活動に関しては2011年のTV出演などのプロモ他、
それはそれは素晴らしかっただけに現在のプロモ等に
不満を持っている方は多いと思います。
そして年末イベに関してもやはり
あれはカシオペアへの感謝の気持ちの
10周年イベだと思っております。
なので「一言」という意味でもそこを重視したのだと思いました。
でも寂しく感じた方も多くいられると思います。
ここらへんは難しいところですよね^^:
でも実際複雑になってくるところが多いのも現実ですよね。
新羅やトレインに関してもこれはもう
捕らえ方の問題だと思うので
参加したい方だけすればいいのではと思いますよね。
こういったスケジュールは
2人は事務所の方針に従って動くしかないと思うのですが
そういう中でも実行されれば必ず2人の気遣いが
見られるイベントになると思うから
後は、自分の捕らえ方と判断しかないかなと思っております。
そしてツイッターの件
これも受け取り方が色々とあると思いますが
*******daさんのお気持ちもよく分かりますよ~
ホミンペンさんなら尚更かもしれないですよね^^;;
色々と多くの意見ありがとうございました^^
気分を悪くなんてトンでもないです!
全然愚痴だとも思いませんよ^^
率直で正しい意見ではないかと思います。
愛ゆえ思うところは色々とあるのだと思います。
TREEに関してはこれからがスタートなので
盛り上げていきましょうね!
2人は今回の一つ一つのステージで
沢山のメッセージをまた私たちに伝えてくれると思います。

初コメありがとうございました!
    
    管理者にだけ表示を許可する

Trackback

他ブログユーザー♪  Trackback URL


FC2ブログユーザー♪  Trackback Link
[この記事にトラックバック:]

プロフィール

YUNA

Author:YUNA
ご訪問ありがとうございます☆
東方神起を愛してやまないYUNAと申します
チャンミンのピュアな魅力にどっぷりハマってます♥
ユノが大好きです敬愛しています^^
2人の温かい空気感が大好き
東方神起には夢と希望と幸せを貰っています
他には赤ワインが大好物!!
趣味は?と聞かれると
東方神起と赤ワインと答えてしまいます。どうぞよろしくお願いします(*_ _)ペコリ
コメントはお気軽に♪
トン好き酒好き大歓迎!

♥I LOVE Changmin♥

チャンミン 2017 GIF

最新記事

カテゴリ

Calendar

<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 - - -

全記事

Designed by 石津 花

月別アーカイブ

最新コメント

Comments<>+-
Trackback <> + -

blogram

blogramによるブログ分析

tumblr_mvbtl1cWp21rttj6mo1_500_convert_20131028113630.jpg

人気歌謡動画&ラジオ訳etc <<         ホーム         >> 少しの間のまったり時間ですが