バリに来て1週間が過ぎました。
2年ぶりのバリ島
初日の方は繁華街で久々にクラブなんか行って夜遊びしましたが
まぁ・・特にテンションが上がることもなく普通に12時にはホテルに帰宅
酒がまずかったんですよぉ~ヽ(。・`ω´・)ノ
海やプールなんかも行きましたが普通にPC三昧(爆)
酒ってカクテルしかないしねぇ~ヽ(。・`ω´・)ノ
いかにもって感じのBARに入ったのにビールしかないだとぉ~ヽ(。・`ω´・)ノ
きぃぃぃぃ~~~~~~
。。。。ってアンタの人生大半が酒かいっ
ワインが・・ワインが飲みたいんだよぅ・・
手が震えるよぅ・・幻覚が見えてきたよぅ・・・
ひと舐め・・ひと舐めでいいからおくれよぅ・・
自分アル中かっwwそうなんです。
いまいちテンション上がらないのは
ここバリ島はインポートワインが結構な値段でして気軽に手を出せないってのが
ワイン好きには悲しいですねー
ローカルワインは安いんだけどくっそまずいのなんのって^^;
そんなこんなで今日は山奥まできちゃいました

景色は綺麗だけど夜はお店もやってなくてもう8時には寝るしかないって環境
昼間は温泉に行ったんですが、まさかと思ったら日本人の方がいまして
こんな奥地に日本の方が来るなんて~と自分も来てるくせにビックリしてしまった^^;
そして勢い余って声かけてみたんですけど・・
な、なんとっトンペンさん(笑)
東京から来ていた方でした^^
世間話しから始まって、インドネシアって有名な歌手って誰なんでしょね?とか
そんな話の流れになって、日本では誰か好きな方いますか?って聞いたら
東方神起と嵐ww
ちなみにユノペンさんでした^^
ユノとチャンミンもこういう南国の奥地にお忍びで旅行に来たら
誰にもバレずにゆっくり楽しめるんでしょうね~みたいな話題になりました(笑)
まぁでも二人だったらもっとリッチなとこ行けるだろうから
わざわざ東南アジアに旅行に行くこともないか(笑)みたいな^^
短い時間の会話でしたけどそんな出会いも楽しかったです
明日は森林を求めて田園地域の方に移動します。
お手後頃ワインあるかなぁ・・
トン欠もかなーりピークにきてますけど
とりあえずツイやブロガーさん巡りでだいたいの新ネタはゲットしてます多分^^;
この前なんとなく夕方ごろTV見ていたらアリランワールド?だったかな。。
東方神起特集やっていて、
まさかバリに来て二人が見れると思わなかったので嬉しくて奇声あげて思わずコケまして
足の親指軽く捻挫ですわ・・^^:
あぅっ・・これは災難だった

とりあえず何も考えず思い切りTV画面を連写したんだけど
まともに撮れたのはこの数枚だけ




はい捻挫しながらフラフラで撮影したにも関わらず残念なサジンでした(爆)
でもすぐに日本語字幕動画UPされてたから
この残念連写サジン・・どうしよう・・^^;とか思ったんだけど
二人の顔が可愛いのでせっかくだからいまさら貼りますた(_ _*)
あーーーすっきりしたぁ~~~
あぁ自己満ってこういうことかぁ~・・・ww
サイン会のヨイドの時の服ですね^^
動画が見れない環境なのでこのTV放送はほんと嬉しかった
TVに抱きつきそうになったよまじで・・
まぁそれだけの話なんですけどね^^;
インタビュー内容も凄く良かったみたいですよね~
とにかく見れないので帰ってからゆっくり字幕見ようかなぁ。。
削除されてませんように( ̄ー ̄;
昨日今日とネット繋がる時は
色々な方の9周年のお祝いメッセージなんかも読みましたが
ほんとにトンペンの皆さんって素敵ですね!
読んでてひしひしと感動してしまいもう涙うるうるで
周りから変な日本人と思われそうだからサングラスにマスクですよ^^;
そしたら。。余計に目立つみたいで皆チラチラこっち見るww
なんかマスクって誰もしてないんだねバリ^^;
話それましたが。。
ユノとチャンミンってつくづく世界中の方から沢山愛されてるなぁって・・(´;ω;`)
ほんと毎回思いますね。。こんなにファンに愛されてる芸能人っているんだなって
一部の過激な個人ペンさんとかの存在も知ってはいますが
こういう一部の考えを持った方々ってどこの世界にもどんな状況でも
何かしらある事に存在するんだと思います。
それに対して周囲がざわつくのも
彼らが傷ついたりしないかとか思いやりあっての気持ちなのでしょうね。
私自身も彼らが傷ついたりする事が一番辛いです。
でもきっと思ってるほど二人はそんな事さほど気にしてないんだとも思いますよね
彼らの考えているレベルはスケールが大きくて
もっと広い事に目を向けてるのが凄く分かるし
ユノもチャンミンも現状はとても充実感のある芸能活動を送っているんだと思います。
今年一年を通して表情が二人とも豊かになりましたよね
事務所に関して言えば・・
きっと骨をうずめるまで・・とは言わなくとも
彼らは現状の場所で芸能活動をずっと続行していこうと考えているんだと思うんですけど。。
二人の愛する大事な会社ですし、ならばファンであるこちらも尊重しなければとも
思わなくはないんだけど、正直言うと私はそんなに事務所自体は信用してないです^^;
前も言いましたがSMが好きなわけではなく、ユノとチャンミンがいるから
SMを他よりも特別に思うだけです。
エイベも同様です^^;
この先々、彼らをどんな形で出していくのか。。近い将来くらいまでは
多少のビジョンは決められているんじゃないかなんて思ったりもします。
待遇うんぬんはそれぞれの価値観なので
本人が満足であればそれは待遇が充実してるという事になる訳です。
実際、色々と頭では理解してるつもりなんですけど
気持ちの上ではやはり愛するがゆえ心配や不安が時折・・ほんの時折だけど
余儀ってしまうこともそりゃありますよね。。
だってとてもとても大切な人たちだから
ユノとチャンミンが幸せでいてくれないと自分も落ち込むし
逆に落ち込んだ時はユノとチャンミンの笑顔を見るだけで立ち直れるし。。
何書いてるんだかよく分からなくなっちゃったけど
とにかく二人を愛するペンの思いがもはや芸能人という枠を超えて
人間同士として関わっているなーって
タレント、アイドルが好きになって思う気持ちとはまた違うなんて言ったらいいのかなぁ。。
勿論、応援という部分では一緒なんですけどね^^
でもやっぱこういう気持ちにさせるのは他にはないユノとチャンミンの魅力なんだよね
カシオペアも凄いと思うけど
やっぱビギストっていざという時凄く頼もしいと思うな。。
これから長い将来も長年に渡って東方神起を守っていくには
ビギの力ってなくてはならない大きなサポートになりますよね。
だからですね。。要するにあれですよかくかくじかじか
・・・・・って長いよっ!まだ続くんかいっ
ウザいっす自分( ̄▽ ̄lll)
二人からもありがとうのメッセがありましたね!
ユノ「Wow~。ついに9周年ですね。
クリスマスの次の日だから、さらに意味深いと思います~^^*
一緒に大切に守ってきたこの思い出をこれからも一緒に続けていきましょう。*^^* - We are T - いつもありがたく、感謝しています。そして~愛していますよ」
チャンミン「9年ですね、もう^o^皆さんいつもありがとうございます^^
これからもお互いに頑張りながら、幸せになりましょう!」うぅうぅうぅぅ(´;ω;`)
ユノ・・・一緒に続けて行きましょう・・・って
チャンミン・・・お互いに頑張りながら、幸せになりましょう・・・って
これなんだよこれ。。。
二人のこういう相手を思いやった言葉が大好きだなぁ。。
僕たち頑張ります!とかじゃないんだよね
一緒に
お互いに
常にペンと共に幸せになろうとしている。。。
常にペンへの感謝の気持ちを忘れない。。。
もう好きすぎっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oそいえばビギタオルブラックバージョン出たんですね~
最初いつ使うんこれ?とか思ったけど反対側が安定のレッドなんですねこれがまた(o≧∇≦)o
ドームツアーグッズもきっと沢山出ますね~
そしてまたグッズ売り場は長蛇の列と( ̄▽ ̄lll)
とことんグッズ購入しない私ですが・・
今回はTシャツとか買っちゃおっかな~キャッo(≧∇≦o)なんて思ってます
あっ・・
当選したらの話ね(・_・)
でわでわ~~
ウザウザ記事最後まで読んでくれてありがとごじゃいま~~す(o´∀`o)ノ"
最後まで見てくれてありがとごじゃいます
よろしかったら愛のポチを<(_ _)>
yes
いつもありがとうごじゃいます
更新の励みになりますm(*- -*)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
凄いですね~バリ島奥地でそんな方に会うなんて(^O^)
でも嬉しいですよね~www
私事ですが小学生の娘がいて、たまたま塾で隣の子が「今日うちのママ東方神起のライブに行ってる~(TONEツアーの時ですね)」「えっうちのママも昨日行ってた~キチガイだから」「うちも狂ってるよ~」となったらしくて( ̄∀ ̄)
その方から(今だに顔も知らないですがゆの好きv)きゃっちみーに入ってたカードがチャンミンで別に要らないからと←(何ですって!!!)この間頂いきました(^O^)
ヤッター!このチャンミン持ってないわ~!
なので私もゆののカード譲りましたww
子供通じて物々交換( ̄∀ ̄)
何か周りで東方神起・ゆの・チャンミンが好きだ~聞くと凄く嬉しい・・www
ゆのも大~好きなんですがチャンミンは・・・例えられないです・・表現できません(>_<)
まさか~こんなに人に?ハマるとは今までの人生でなくてvvライブ行ったりとかはあったけど・・
まぁ現実にはいる人だけどでも実際現実的ではない存在なのにまるで普通に人を好きになってしまったかのような・・・
言いだしたら止まらないので止めときます(笑)
今年もあとわずかですね!
バリ島満喫してくださいね~!