みなしゃんこんにちわ^^
VIDEO TISTORY
アンコン終了致しましたね
遅ればせながら
ライブビューイング、そして現地にて参加された皆様
本当にお疲れ様でした<(_ _)>
トンバンシンギのステージ
それぞれの思いが込められた素晴らしい時間でしたね。
13,14日と参加してまいりましたが
率直な今の気持ちは
寂しさというよりは清々しさを感じています^^
演出やクオリティなど語りたいことは山ほどあるけれども
それはライブビューイングでも充分伝わっていると思うので
現場の感想を少しだけ
ひとことで言うと、とにかく
最初から最後まで限りなくエネルギーに溢れた空間でした
オープニングからピークさながら飛ばす二人の気迫に答えるように
会場内は熱気に満ち溢れ
ファンとの一体感は本当にめちゃくちゃ熱かったです。
”神々しい”
そんな言葉が
ピッタリなステージだと思いました。
彼ら自身の方向性
2人で作り上げてきたトンバンシンギというカラー
全ての面でしっかり確立されているせいか
日本での東方神起、母国でのトンバンシンギとが
良い意味で調和されている感じがして
言葉の壁はあったけどそれを越えた心と心の通じ合い
決して母国でのトンバンシンギは遠いものとは全く思いませんでした。
そして
2人がファンを思う愛は半端ないと改めて思いました。
私達が東方神起というアーティストを
単なる芸能人とかそんな風に思っている訳ではないように
ユノとチャンミンにとっても
カシオペア、ビギズトは単なるファンではないようです
勿論、そんなのは2人をずっと見ていればとっくに分かる事だけど
やっぱりまた再確認させられて
この人たちのファンになれてよかった
ユノとチャンミンに出逢えてよかった
そんな風に幸せな気持ちになれた時間でした。
会場内はビギストも今回は多かったですが
ユノとチャンミンはそれをしっかり分かっていて
カシオペアの皆さんとビギストの皆さんが一つになって
僕たちの20代最後のコンサートに来てくれてありがとうございますと。
そんなことを言っていたみたいです(´;д;`)
ユノとチャンミンはとても幸せそうで
トンバンシンギ
カシオペア、ビギストがひとつになった
そんな瞬間だったと思います
そこには勿論ライブビューイング
もしくは他の場所でこのステージを見守って
愛を届けた皆様の思いも入っています。
両日とも
トークタイムがわりと長かったのですが
言葉が分からないから
ただ、ひたすら二人の顔を見入っていたけど
ユノとチャンミンの表情
それに対してのカシオペアの反応
何となく内容が少し分かるような気がしました。
こちらの方のブログが詳しく訳してくれています
→
Jane Doeの 東方神起ブログ 卒業作品
そんな表現もしていましたが
時間旅行とも言える懐かしいトンバンシンギの名曲が
次々と奏でられました。
HUGは前日はロックバージョンだったんですが
オーラスはオリジナルで
ここは私は一番胸が詰まりましたね~
2人のデビュー当時の学ラン衣装の姿が
走馬灯の様にオーバーラップして
抑えてた涙がもう止まらずでした
ほとんどのカシちゃんも泣いてたかな・・・
王道なダンス曲も何度見ても素晴らしくて
焼きつけた二人の姿は一生忘れる事はないです
日本では触れなかったチャンミンの入隊に関しても
はっきりとこのステージでは触れていましたね。
ライブビューイングで日本のビギストも見ていますから
後から言葉が訳される事を思えば
単独ステージであるこの場で言える機会があって良かったと思っています
以前にも書きましたが
私は東方神起が大好きだし、ユノとチャンミンそれぞれが大好きです。
互いの個人活動についてもとても楽しみにしています
だからどんな形であれ応援したく思うし
ユノの入隊後のチャンミンの活動も楽しみにしていました。
でも、遠くない時期に自分も行くとチャンミン本人がそう言うなら
現実にそう遠くはない時期に自ら行く事を決めたのだと思います。
チャミペンにしてみれば
愛ゆえ色んな思いや考え方があるとは思いますが
まず、ユノとチャンミンにとって
”東方神起”が何よりも大切な存在だという事
何よりも最優先にすべきと考えているという事
東方神起を最短で復帰させるためにはそれがベストだと
チャンミン自身が納得して決定した事なんだと思います。
それならその決断を信じて
私はチャンミンを待つだけです。
決して遠くはないその時期が来たら
気持ちよく心の中で送り出してあげたいなって
今は思います。
チャンミンが大切に守ろうとしている場所
帰ってくるまでその場所を
守っていれたらと
そんな風に思います。
きっとその前にはユノと同じように
とっておきのソロアルバムとか用意してくれてるんじゃないかな。。
ねっ
チャンミン(*´-`*)
いや~
しかしもうこのルフィーミン
かばいくてかばいくて( ;∀;)
くぁ~~~っ(*≧∇≦) 何はともあれ今回は自分自身
アンコンが終了したらどんな気持ちになるのか
全く想像していなくて終了してしまったあとは
ズッシリ来てしまうんじゃないかなとか思っていたけど。。
とにかくね・・・
はじめの方にも書いた様に
2人の表情が本当に清々しくて爽やかで
もう前しか見ていないんですよね。
ユノもチャンミンも見ているところが同じで
気持ちが真っ直ぐにそこにもう向かっていて
実に爽快なんです。
まさに燃え尽くしたという感じで
まるで情熱的な嵐が去ったあとの爽やかな風みたいで
今、思い残すことはもう何もないから先に進もうって
とても穏やかに思いました。
そんな二人見てると
こちらも寂しさの余韻とかに浸ってる間もなくて
自然と最後には笑いながら手を振る事が出来ました
ファンを前向きな気持ちにさせる
そんなところも
ユノとチャンミンって本当につくづく凄いなって思いました。
やっぱりいないと思う
こんなアーティスト他にはぜったい
今はもうこの一言だけです
ありがとう東方神起
近い将来また必ず会おうね
ひとつの時代の幕がゆっくりと閉じたように思いますが
まだまだ東方神起の伝説はこの先ずっと続きます
30代の2人のステージを心待ちにしたいですね^^
とりあえずと。。。
貯金しなきゃ~
しょれでわ本日はこれにて~
愛のポチポチいつもありがとうございます!
更新の励みになってます感謝感激
☆素敵な画像お借りしてます
出処は画像内記載ありがとうございました
関連記事
スポンサーサイト
お帰りなさい!
私の周りの反応は悲喜交々ですね。。。
ミニも入隊するその日が来たらきっと一気に2人を見れなくなる喪失感がすごくなりそうだけど、私は今は落ちついてます 笑
ユノとミニは中身はやっぱり男らしいなって感じました。潔いと言うか。
早く東方神起を再スタートさせる為に、あまり待たせないように色々考えたんだろうな。ホントはイヤだと思うけど(;_;)
でも、国が違っていたからこそ2人を好きになったんだってわかりました。
入隊前から気が早いけど、今から2人にお帰りなさいって言える日を気長に待とうと思います。
騒がずに、2人が望むような送り方ができるといいですよね(*˘︶˘*)