みなしゃんこんにちわ\^♡^/
→
手を組んだ!SMエンターテインメント&キーイーストが業務提携を発表→
ヨン様も来場!「SMTOWN LIVE」最終日に10組55曲競演→
ペ・ヨンジュン「SMTOWN」東京公演を訪問!“ヨン様”の呼びかけに笑顔で応答SMTにヨン様ご夫妻いらしてたんですね~
ヨン様、お若いでふね~昔と変わらないなぁ^^
SMとキーイーストが業務提携を結んだんですね。
記事にもありますが、タッグを組んだヨン様とスマン氏が公開的に親交をアピール
今後どのような事業的相乗効果を生み出すのか業界の関心も高まっているそうで。。
今更ながらですけど
アーティスト活動において事務所の存在ってほんと大きいですよね。
数日前にSMAP解散のニュース記事を見まして
普段日本の芸能界ほんと全く興味ないんだけど
さすがに彼らの存在はずっと前から知っているので
今年に入ってからの事務所問題など少し目を通してはいましたが
結果的にやっぱりそうなったか…って思いました。
でも、発表は年内は無いと思ってたんですけどね

こういうことはメンバーそれぞれの気持ちは勿論大きいかと思うけど
芸能事務所の内情も色々と複雑だなって思いました。
これもまた一番辛いのはファンの思いですよね(/_;)
国民的アイドルと言われてきた彼ら
25年も続けてきたグルーブですから根強い昔からのファンも多いでしょうね。。。
ソロ活動も他方の分野でそれぞれ活動してますけど
SMAPとして歳を重ねて5人で歩いていく姿もずっと見ていたかっただろうなって・・
東方神起も順中満杯では無かったので
ファンの心境を考えると何となく他人事には思えませんでした( ._. )

ずっと続けていくことって本当に大変な事

当たり前のことでも簡単なことでもなくて

好きな人達の笑顔をずーっと見ていたいなって思うし

いつもシアワセでいてほしいし

共に歩いていきたいし

同じ場所をずっとずっと見ていられたら
それ以上シアワセな事はないですもんね

東方神起を守りたいという気持ち

ユノとチャンミンの決意と信念
そしてファンの思い

互いを思いやり互いを愛しみながら
共に歩き共に信頼を寄せて

私達トンペンは本当にシアワセだと思います

ひとつひとつ確実に夢を実現させて成長していく2人のこの愛しい背中を
きっと
ずっとずっと見ていられる

私達は

たぶん
世界で一番シアワセなのではないかと
自分では思っています。
3年前の17日・18日は
「東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~FINAL in NISSAN STADIUM」の日でしたね^^

当時の記事です。
削除されてしまっているものも多いのでここでは二つだけ
→
東方神起、「これが自分の人生」 85万人動員ツアー完走 熱狂のスタジアム公演をレポート<セットリスト>→
東方神起、7万2千人を動員した日産スタジアム公演で残念だったこととは?東方神起(ユンホ、チャンミン)が7万2千人の観客を動員した日産スタジアム公演について残念な気持ちを語った。
東方神起は17日午後5時30分、横浜の日産スタジアムで5大ドームツアー「東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~」のフィナーレ公演を終了した。
公演の終了後に行われた記者懇談会で東方神起は少し興奮した様子だった。
7万2千人の観客と一緒に約3時間の公演を楽しんだ直後だったため、
その興奮と感動がまだ冷めていなかったからだ。
東方神起は日産スタジアムでの公演を終了した感想について
「どの公演よりも大規模で、最多観客動員数、そんな公演だったから緊張すると思っていたけれど、本当に楽しかった」と語った。
続いて
「小さい頃、サッカー競技場としか見たことのなかった競技場でコンサートを開催して感慨深かった。世界で最も多くの観客が観覧できる大規模公演だ。僕たちが最も多い観客数を集められるということがとても嬉しかった」と喜びを隠せなかった。
しかし、夢のステージに立った東方神起にも残念に思うことがあった。
それはドーム会場より1.5倍も大きいスタジアムでは、
観客との距離が遠かったということだ。
これについてチャンミンは、
「1回の公演を終了したけれど、まだ夢を見ているような気分だ。
コンサート会場が大きくて、より多様な演出ができるし、
より多くの観客と共に楽しめるのは嬉しい。
でも、ファンの皆様の立場から考えると、
僕たちとの距離感を感じたはずだ。
ドームでは近くで共に呼吸できたのに、
今回のスタジアム公演では申し訳なかった。
遠路はるばる訪ね、蒸し暑い中も早朝から待っていてくださった
ファンの方々に感謝の気持ちを伝えたかったのに、
そうできなくて残念だった」と明かした。
このため東方神起は、なるべくファンたちとより近くで
交流するためにレールを利用し、スタジアムを駆け回りながら
ファンたちと近くで触れ合うために努力をした。
また、チャンミンは
「公演場にこだわらず、多くの観客と共に呼吸することができて
華やかな見た目よりも中身に充実した公演で
観客を呼び寄せる歌手として成功するのが目標だ」と語った。
続いて、ユンホは
「チャンミンと同じだ。個人的にはツアーを行うとき、
より大きな会場でやらなきゃと思うよりも、
公演場にこだわらずに行うのがカッコいいと思う。
そんなアーティストになりたい。
ファンの皆様が望むサイズ、コンセプトに合わせられる
アーティストになりたい。
男性ファンや女性ファン、結婚しているファンだけを
招待して公演を開催してみたい。
何よりも長く活動できるグループになって、良いお手本になりたい」
と抱負を語った。
東方神起は日本5大ドームツアーを開催したアジア初のアーティストである。海外アーティストとしてはロックバンドのボン・ジョヴィ、イーグルス、米国歌手ビリー・ジョエルに続く4番目のアーティストとなった。また、海外歌手としては初めてドーム公演よりも大規模な日産スタジアムのステージに立った。日産スタジアムライブの最後の方の挨拶で印象的だったのが・・・
「昨日も言ったんですけど
東方神起を守ってくれてありがとうって結構良く言われるんですけど
それはこっちのセリフじゃないかなって・・
いつも皆さんが僕たち東方神起のそばにいてくれて守ってくれて本当に感謝しています。
いつも感謝しているし
皆さんのこと大好きです。」
「みんなに会いたくてまた来ました。
みなさんと東方神起のこの繋がりというか・・信頼感というか・・
言葉が要らないと思います。
これからも何があっても一緒に
東方神起のことを守っていきましょうか!!」
「本当に僕たち東方神起2人にですね
いつも幸せっていうのを感じさせてくれて
ありがとうございます」

きらきらした汗を流しながら隅から隅まで全力で
チャンミンはとっても優しい表情で
ユノは時々、目をぎゅっと強くつぶりながら
大きくて広いステージをあの日二人は走っていました。




東方神起のストーリー
これから先もずっと見ていたいですね

永遠なんてこの世にないと思っていたけど
2人を見ていると、永遠ってあるんじゃないのかなって思う今日この頃です。
でわでわ本日はこれにて(*´-`*)ノ
愛のポチポチいつもありがとうございます!
更新の励みになってます感謝感激




☆素敵な画像お借りしてます
出処は画像内記載ありがとうございました
- 関連記事
-
スポンサーサイト