ユノ チャンミンお疲れ様でした









【東方神起】動画コメント第2弾!! 念願の夢だった5大ドームを終えて...
今朝の番組
削除されてたらごめんなさい
こちら
こちら
こちら
皆様 お疲れ様で御座います<(_ _)>5大ドームツアー 日産を除いて全て終了致しました。
まずは・・
とにかく言葉が上手く出てこないんですが・・
この上ない感動でした(┬┬_┬┬)
もはや気持ちが高ぶっていて
レポにはならないと思うんですけど
東京3日間のことを今ゆっくり振りかえっています。
初日は前記事にも書いたように今回は見切れ席でした。
しかし1階スタンド
ど真ん中のスクリーン神席だったということもあって
全体も見渡せてしかもドUPが興奮ものという素晴らしい席でした。
見切れがどういう席かと思う方もいるかもしれませんので
少しその辺の詳細を書きました。
わずかに見えない席もあるかもしれないですけど
こういう恵まれた席もあるということですよね。
見切れ体感はまた変わってくると思います。
2日目は後方から5番目くらいのいわゆる天井席でした。
でもこれもど真ん中真正面ということで
遠距離ですが全体が見渡せて絶叫致しました。
ステージから天井に伸びる
レーザー光線の美しさとかに感動しながらの参戦でした。
そして巨大なはずの東京ドームが
全く大きく感じなかった。。
取り残された感がないというのかな。。
ステージのパフォーマンス、周りとの一体感
東方神起のライブはもはや天井でも全然いい!って
改めて感じました。
2日目はトークではチャンミンの「いいねぇ~」と
トロッコでのフリスビーを頭に数枚載せた
カッパミンが印象的でしたww
で、やった後にやっぱり自分自身に照れて
フリスビーを客席に勢い良くビュンッと投げつける^^;
天使からドS王子に豹変^^;
水も勢いよく被ってましたね

何よりこの日私が印象的だったのは
サマドリのシコ踏むところありますよね
その時にユノが
「皆さんのおかげで・・
ドームツアーが出来たんです」
この言い方がすんなり言うわけでも叫んだわけでもなく
ためながら息を止めるようにつぶやく様なグッと堪えるような
とにかく表現が難しいんですが・・
思いが凄く込められてる表現でした

一日目同様チャンミンの「皆さんが大好きです」
これも幸せそうに優しい笑顔で言ってくれました。
翌日はドームではラストワンステージなんだと
深く気持ちに込めた二人の思いがひしひしと伝わってきました。
この時点でもう心がとりとめなくて
最終日、自分どうしよう・・って
なんかグッときてしまいました^^;
そして迎えた最終日
この日は席は1階スタンドわりと前の方でしたので
3日間のうちでは一番ステージが近かったと思います。
スタートから二人の気合と会場の気合が半端なく
そこには沢山の愛が溢れていて気持ちのいい空間でした。
ツアー中ずっとそうだったと思うけどこの日は特に
1曲1曲を丁寧に大切に二人は歌っていました。
そして発する言葉もひとつひとつ
常に感謝の思いと真心でいっぱいで
1分1秒が惜しくて仕方ないという気持ちが
凄く伝わって来て必死でそれを受け止めようと
会場も暖かい心で皆彼らを見守っていたと思います。
トークは最終日も長かったです^^
二人がさりげなく手を握り合ったり
アイコンタクトをとっていたり
些細な仕草も仲が良いところを見せ付けてくれて
萌えどころもいっぱいでした!
ひつまぶしトークも出ましたっけ^^;
最終日にはまさかのうなぎの水槽が用意されてたらしいですw
スクリーンにも映りました^^;
2ぴきがソファーに脱走して死んでしまって
また2ぴき追加して、そこまでして・・みたいな事言ってましたw
でもうなぎは男のあるところにいいとチャンミンw
「ここには子供もいるからねチャンミン(*∵)」
みたいにユノに言われて
「男性の健康にいいっていうのが何か悪いですか?
彼氏に食べにいこうって誘ったら
いいんじゃないですかー(´・J・`*)」
チャンミン。。
なかなか大人な発言でこういう下ネタートークも
さらっと言えるようになったんだな~って(笑)
あとは、ラタタの振り指導の「ウワッシャッシャ~」ってとこ
最初は二人でやってるんだけど途中チャンミンはやめて
ユノだけ「ラッシャ~シャ~」って勢い良くやってて
それを冷ややかなちょい笑い顔でユノを見てるチャンミン
ここツボりましたね~ww
で、それに気付いてユノが「あれ(*∵)」って
「喉が痛くなっちゃったんで」とチャンミン
ユノに「元気ですネ(´・J・`*)」といいながら肩をポンと

「チャンミンに褒められて嬉しいよ

」って微笑みながら言うユノ
そこらへんのポワポワ感がまた可愛くて最高でした^^
最終日のサマドリのしこ踏みはユノがフッと笑うような表情で
「みんな・・だいすき・」って。。

ユノは自分でも言っていたけど最終日のラストのほうは
声がガラガラになってました(´_`。)
それでも精一杯声を出して会場に語りかけてました。
もうとにかく最初から最後まで表情が暖かくて幸せそうで
ステージに立ってる喜びを
身体全体で受け止めてる感が物凄かった
この上ない表情で目に焼きついて離れません(´;д;`)
ユノの言葉
東方神起のステージは何だと思いますか?
かっこいいパフォーマンスや素敵な歌
それは僕たちより他のアーティストも
もっと上手な方もいらっしゃってるし
色んな方いらっしゃっると思いますけど
東方神起のステージは
ほんとに僕たちだけ感じれる
勇気希望それをちゃんと伝えるために
存在してますよ
ほんとにステージの上で
僕もチャンミンもそうだし
見えないとこで頑張ってくれる
スタッフさんとかの力があるからこそ
このステージができたと思います
「そして、僕
東方神起のメンバーになって
そして、皆さんに合えることができて
ほんとに良かったです
東方神起のメンバーになって
みなさんに会えて幸せでした
今日ほんとにありがとうございました」この時のユノ
最高な幸せな顔で言っていました。
まさに生きてる。。今自分はここに生きてる
そして皆に生かされてるという様な感謝の気持ちを
精一杯、気持ちで表現していました。
心で表現とはこういうことだなって
感動しました(┬┬_┬┬)
ユノはどこまでも東方神起そのものです。
まさにユノの人生は東方神起なんだと思います。
こんなに感動したのは初めてかもしれない・・
今でも涙が溢れてきて手が止まってしまいます(┬┬_┬┬)
サプライズはIn Our Timeに
薄いパステルのグリーンオーシャンで
2階スタンドにTIMEの文字
1階スタンドに4つのTの赤文字が浮かび上がりました。
私は1階だったのでこのときは全体が見えなくて
We are Tかな?って思ってたから後で知りました。



3日間ずっとウルウルしてる様に見えたユノの瞳だったんですが
この時は確実に涙を沢山ためてました(´;д;`)
そしてとてもとても嬉しそうで




チャンミンもとてもとても嬉しそうで



涙を一生懸命堪えて最後まできちんと感謝の気持ちと
伝えたい事を言い切って頭を深く長い時間下げて
最後はけていきました。

今回のTIMEコンはユノとチャンミンにとって
東方神起の今までのありのままの姿全てを
伝えたかったんじゃないかと
そして何よりも皆に対する自分達の感謝の気持ちを
精一杯伝えたかったんじゃないかと・・
実に共感するツイがありましたのでひとつだけ貼らせて頂きます

ありがとうございました
@Lily様
もはや「自分の歌やダンスをみてほしい、ステージに立ちたい」という”自分の要求を叶える”ためにやっていない。自分の行為がどれくらい人を励ますことができるのか、それを知った上で使命感を感じながらやっていた。だからあんなに感動したんだ。ユノ!その美しい魂に触れて、私の魂が泣いています!
東方神起のステージを何度も行きたくなるという魅力は
まさにそこにあると思います。
二人は自分達が主役であるのに
それ以上に周りの人や来てくれてるお客さんに対する
感謝の気持ちがありえないくらいに溢れている
今回の演出もサムさんでしたが
サムさんは二人の再始動以前より
東方神起のステージの演出を担当していました。
その頃から二人を一番近くで見てきたサムさん
サムさんも東方神起のことを誇りだと言ってくれていました
「二人と仕事が出来て光栄に思います
スタッフ バンド ダンサー
チャンミン ユノ本当に素晴らしいチームだと思います」このサムさんの言葉も感動しました(┬┬_┬┬)
サムさんもウルウルしてましたね。。
これからもずっとユノとチャンミンを
よろしくお願いしますと言いたいです。
エンドロールが流れてからも物凄かった東方神起コール
ダブルアンコールで出てきてくれたユノとチャンミン
「とうほうしんき!」の大合唱は本当に嬉しそうでしたね~

一回終わったのになんで呼び止めますか!みたいな事も
照れ隠しでユノは言ってたけど・・
やはり涙目で・・


「ほんとにありがとう 幸せだった」



チャンミン
「皆さんが思ってるような泣いたりとかそんなのはないです
もうこれ以上話せることはないんですけど・・・・」
「ライブツアーで全国をまわって皆さんにお会いできて
ほんとに嘘じゃなく皆さんのおかげで幸せでした」
「これからももっと頑張って
今度はもっとドームのライブの数が増えるように
頑張っていきたいなと思います」



「皆さん・・ずっとですね・・出来れば」
「永遠に応援よろしくお願いします」
二人「東方神起でした」
会場の光景を目に焼き付けるように全てを見まわして
東方神起コールに包まれて
とてもとても幸せそうに太陽みたいな素敵な笑顔で
ユノとチャンミン キラキラしながらはけていきました


ありがとう・・・
感極まる思いでレポにはなってませんが^^;
メモをとったわけではないので多少言葉とかの
言い回しとかは異なってるとこもあるかもしれないですけど^^;
そして前記事にコメント沢山
どうもありがとうございました!
行かれた皆さんの参戦レポも読ませて頂きました^^
観察力が皆様凄いですね!
読んでてまた先日のことが
蘇ってきてワクワクしちゃいました(o´∀`o)
本当にありがとうございました┏○ペコ
お留守番組の方も沢山愛を飛ばして頂いて
沢山のお気遣いもありがとうございました^^
さて!
ドームが終わって廃人にならないように
勇気と希望を持って現実に向かいましょうね(*・v・*)
ハイ自分に言ってます

しょれでわ本日はこのへんで

ポチポチもいつも感謝しています
皆様本当にありがとう御座います^^


☆素敵な画像お借りしてます
出処は画像内記載ありがとうございました
- 関連記事
-
スポンサーサイト