以前・・
チャンミンのB型性格について書いたことがあったんですが
ここ
クリックでジャンプ今日はユノのA型について・・
ユノってA型ですけど、O型っぽいイメージありますよね?
私はユノのことはチャンミンほど分からないんだけど
これまた都合良くユノっぽいかな?ってのを抜粋してみました(^▽^;)
チャンミンの時載ってたサイトが良かったんだけど
なんか削除されてしまっていたので、多方からお借りしてます。
でもB型の時とは異なってA型男性性格判断って
ほとんどどこも共通してる事が書いてあるんですよねー
とりあえず・・見てみてください

ユノにどれくらい当てはまってますかね?
世間体や常識
A型がとても重視しているもの。
それだけにこの血液型はいわゆる
「良い子」と思われることが多いようだ。
あぶはち取らず
本来不器用なA型は、
二つのことを同時にはできないタイプ。
欲張ってふたつの目標を立てたりすると、
結局はどちらもダメになってしまうのだ。
学生時代に恋愛や部活動と勉強の両立などに
悩んだA型も多いことだろう。
ひとつのことをある程度やりとげてから
新しい目標を立てることがA型が
人生につまずかないポイントといえる。
リーダー肌
A型男性は議論好きで、
理論整然とした筋道の通った話し方を好みます。
仕事や式典などでは場を引き締めますが
リラックスする所では相手を
堅苦しい気持ちにさせてしまうこともしばしばです。
少し頑固な所もありますが、誠実で
冷静に理論的に常識で物事を取り決められます。
そしてねばり強い努力家でもあるので、人望が集まり
リーダーに持ち上げられることもよくあります。
人生観
A型の男性の特徴として、まず綿密に計画を立てて
慎重に行動することが上げられます。
社会に対する見方が厳しく、自分の置かれた立場をよく認識し
責任感と義務感をもって何事も行います。
そしてケジメを重んじてルールをきちんと守ろうとします。
そんな信念を徹底し、自分にも厳しくなるので
おのずから相手にも厳しい人生観を押しつけがちです。
一生懸命
1 A型の好きな言葉。
A型は何事に対しても、手を抜かず丁寧に取り組むタイプ。
その努力が認められ職場の上司や友人から厚い信頼得ている人も多い。
2 A型の言い訳の中によく登場する言葉。
完全主義のA型にも、もちろん失敗や挫折はある。
そんな時によく口をついて出るのが
「一生懸命やったから後悔してない」という言葉。
単にこれが負け惜しみなのか
それとも心の底からそう思っているのかは謎なのだが・・・。
孤独は苦手
A型はひとりきりという状態が基本的に苦手。
知っている人がだれか近くにいないと
ものすごく心細くなってしまうタイプなのだ。
それだけに一人暮らしをしてもすぐ友人や恋人を
家に呼んだりするし、呼ぶ人が誰もいない時には
テレビに向かって話し掛けたりする人も多い。
細やかな気配り
してもらった時にA型がとても感激するもの。
A型は自分が気配り上手なだけに周囲の人の気配りにも敏感。
少し気を使ってもらっただけで、相手に
100%の信頼を寄せることも。
それだけに見せかけの優しさにだまされ
つらい思いするA型もかなりいるようだ。
友達選びに関しては慎重のはずのA型の
唯一の弱点がこの部分だといえるかも思いでのアルバム
A型が落ち込んだときに、そっと開くもの。
つらいときに現実から目をそらしたくなる傾向は
どんな血液型にもある。
ただA型の場合、思いでのアルバムを開いたりして
「あのころはよかったなぁ」などと昔を思い出し
感慨にふけることがかなり多いのが特徴だ。


大自然との接点
特に都会で暮らすA型に欠かせないもの。
A型は孤独に弱い反面、たくさんの人の中で
暮らしているとストレスがたまってしまう傾向がある。
そうした時にイライラを解消し、
A型の心に安らぎをもたらしてくれるのが
キャンプや釣りなどのアウトドア的な趣味。
傷つくのはこんな時
A型は知り合いに少し冷たくされたくらいでは
多少の寂しさは感じるもののさほど傷ついたりはしないだろう。
むしろA型にとって1番ショッキングなどは
「自分の知らないところで物事が進行していた」という事態。
その友達本人に知らされたのなら傷も浅くてすむのだが
第三者から教えられたときは「裏切り」と感じることが多い。
ただし傷ついてもその原因を相手にはっきり説明できずに
ただ不満顔を浮かべるばかりかも
サザエさん
A型にとっての理想の家庭像。
特別リッチでないものの家族全員が仲が良く
一家団欒の時間もしっかりある。
夫や妻のウワキの心配も無い。
そうしたほのぼのとした生活に憧れを抱くA型なのである。
人生を変える一冊
A型が思春期に必ず出会うもの。
特にこうした時期のA型は、自分になかなか自身がもてず
また、だれにも相談できずに悩みを抱え手いることが多い。
そうした時期に出会った小説やエッセイ
コミックなどによって、自分の生き方を見つけるというわけだ。
手を胸に当ててみて必ず思い当たる一冊があるはず。
不言実行
A型が好きな言葉。
A型は何かを「やる」と決めた時も
そのことを軽々しく口にしたりはしないタイプ。
しかも夢や目標が大きくなればなるほど
その傾向は強まるようだ。
そのため周囲の人がきずかないうちに
ビッグなことをやりとげて、みんなを驚かせ急に評価を
高めたりしたりすることも多いはず。
ジョ-クにドギマギ
A型は周りの人の発言を、どうしても額面どうりに
受け取ってしまう傾向があるようだ。
そのため友達などがジョ-クを口にしても
なかなかそうとは気づかずにとんちんかんな返答を
してしまったり、みんなが笑っているのを見てから
ワンテンポ遅れて笑ったりということが多い。
特に冗談とも本気とも取れるような発言ばかりする人が
相手の時はA型は四苦八苦。
相手が何か言うたびにドギマギしてばかりも。
A型の人のジョ-クに対する感性を
意識的に磨くことが必要と言えそうだ。
コレクション
特別な努力をしなくても
A型の部屋に自然と出来あがってしまうもの。
A型は者を捨てるのが苦手で
「いつ使えるかも」などと考えて古いものでも
とにかく取っておくタイプ。
またひとつの趣味に熱中すると
それが5年、10年と長続きするようだ。
それだけにふと気づいた時には
マニアが喜ぶコレクションが完成していることも多い。
そうしたコレクションが将来大きな価値を生むこともあるかも。
大器晩成型が多い
A型男性は一つのことを決めたら
とことんやり抜く粘り強さを持っています。
強引さはありませんが、長い時間、目的達成に
向けたスタミナを持っています。
周りの人から高い評価を得れば高い能力を発揮するA型男性。
その集中力には、他を寄せ付けない激しいパワーがあります。


かなーり無理やりなサジン申し訳ございません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
これってユノっぽいのかなぁ?
ちなみに箇条書きにするとこうだそうです

A型人間
○気配り型
○神経がこまやかで、人の気持ちを敏感に感じとる
○思いやりがある
○サービス精神旺盛
○争い事を避けるために自分を抑えがち
○慎重堅実で完全に納得しないと先へ進まない
○ハメをはずさない優等生タイプ
○潔癖
○きれい好き
○イザとなると肝がすわる
○何事にもケジメをきちんとつける
○持続性がある
○勤勉
○安全運転
★A型人間のウラの性格
●外ヅラがよく内ヅラがわるい
●家で気に入らないとブーッとふくれる
●口うるさい
●欲求不満になりやすい
●突然怒り出す
●ハッキリ言ってネクラ
●木を見て森を見ない
●重箱の隅をつつきような批判をする
●ひとこと多く座をシラケさせる
●ヒステリック
●失恋をいつまでもクヨクヨ悩む
●未練がましい
●上に弱く下に強い
どうですかこれ?
まず・・
誰が見ても絶対違うのは
「きれい好き」これは・・ユノではないような

A型男性って二通りあってすごーく綺麗好きな方と
細かいことは何も気にしない大雑把タイプって分かれますよね。
私、だいたい付き合う彼氏ってA型が多かったんですけど
あっそんなに人数いないですよww
両方のタイプいましたけど、
部屋片付けない汚い・・ってタイプ多かったですね(・・;)
極端に言うと、洗濯とかの時もポケットに何か入れたまま
靴下も裏返しに出すとそのまま平気で履いてたっけ。。
ユノヒョンはそっちタイプなのかも?
ユノペンさんはきっと更に深く分析してるんでしょうね!
昔の映像だけどユノの人柄が本当によく分かる動画
字幕付きです。
[091231] STAR THE SECRET - TVXQ YUNHO (日本語字幕)
mystar yunho様お借りしましたありがとうございます!
そして
東方神起ユンホの瞳に釘付け?
ファンが「MISSHA」CFを“ユンホ版”にリメイク(動画)YUNHO MISSHA -EDIT-
Yunnie YQSP様お借りしましたありがとうございます!
素敵~~o(*^▽^*)o
これ・・チャミバージョンも出来たらいいな~~
今日はA型についてあーだこーだしちゃいましたが
全国のA型様どうか広い心でお願いしますヽ(T-T )ノ
最後まで見てくれてありがとごじゃいます
よろしかったら愛のポチを<(_ _)>
yes
いつもありがとうごじゃいます
更新の励みになりますm(*- -*)m☆素敵な画像一部お借りしてます
出処は画像内記載ありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト