fc2ブログ

2012/06/29 Fri  22:50
「THE MISSION」曲予想

今朝の来日の動画です。




yjblackhole様ありがとうございます。




しっかし・・



ワニさん目立つねww






さて・・「THE MISSION




明日からスタートです







o0452041812041634252.gif




今回、発券あるし衣装展示なんかも含めて


皆さん早めに出動するんでしょうね。。





チャミのギターも気になりますが



私としては






ステージで短パン披露してくれるのか?



『ANDROID』を短パンで踊ってくれるのか?







とっても気になるところであります(-_-)(←そこかよ)







(笑)





ANDROIDのほかにも何曲か歌ってくれるかな~





だとしたら・・




どの曲を歌ってくれるのかちょっと予想






前に福井で歌ったthe way u areとか・・



だって露出少なすぎで勿体ないですよねー 



音源しか聴いてないけど、すっごく良かったから



是非、生で見て聴いてみたいo(´^`)o










後・・



TONEで歌った日本語バージョンのBefore you go







これも日本限定な訳だから、今回もありですよねー





どうかな~



歌ってくれるかな~~~??





勿論、他の曲でも何でも嬉しい




二人の歌声が生で聴きたい(´-`)










とてつもない感動と幸せを与えてくれた



TONEから2か月ちょっと。。。





チャンミンとユノの素晴らしさは言うまでも無く・・





二人を思いやるトンペンの皆さんにも


感動したライブツアーでした。










今回も再び ユノもチャンミンもBigeastも






暖かい気持ちになれる時間が繰り広げられたらと




願いそして楽しみにしています。





二人にとって日本が居心地が良いとこだと


心から思ってくれてたら嬉しいよね~(´ー`)




そいえば、ビギシャルのMISSION CARD今日更新されてましたね





チャンミンの髪型が最近に近かったから



そんなに前に撮影したやつではないんだな~と思った。






日本にいるユノはなんだか凄く可愛くなる



日本にいるチャミはなんだか凄くドS





でもそんなバランス最高なキャラが出せる二人・・




きっと日本は居心地が良いんだなと思った。






そういう彼らに親近感がますます沸いてしまうヽ( ´ー`)ノ







まぁ・・実際とおぉーーーーーい存在なんだけどね


















わずかな時間だけど同じ空気が吸える幸せ
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ

ポチッとお願い
image.jpg







「2012年上半期のベストK-POPアーティストは誰?」

期間6月24日13時~7月1日13時
1日1回投票のルールで実施

ユノのアルファベットのとこU-Know Yunho

チャンミンのアツファベットのとこMax Changmin


投票する


現在の順位
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 東方神起   ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

YUNA

Author:YUNA
ご訪問ありがとうございます☆
東方神起を愛してやまないYUNAと申します
チャンミンのピュアな魅力にどっぷりハマってます♥
ユノが大好きです敬愛しています^^
2人の温かい空気感が大好き
東方神起には夢と希望と幸せを貰っています
他には赤ワインが大好物!!
趣味は?と聞かれると
東方神起と赤ワインと答えてしまいます。どうぞよろしくお願いします(*_ _)ペコリ
コメントはお気軽に♪
トン好き酒好き大歓迎!

♥I LOVE Changmin♥

チャンミン 2017 GIF

最新記事

カテゴリ

Calendar

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

月別アーカイブ

最新コメント

Comments<>+-
Trackback <> + -

blogram

blogramによるブログ分析

tumblr_mvbtl1cWp21rttj6mo1_500_convert_20131028113630.jpg

2012-05- <<         ホーム         >> Next >> 2012-07-